ここでは、このサイトで登録している国産車・日本車の中から、人気車種や新登場の車、最高出力、車両価格、ランニングコスト、燃費、パワーウェイトレシオ、発進加速、馬力単価、リッター換算馬力、(計算上の)最高速が大きい車、時速100kmでの回転数など、さまざまなランキングで最も優れていた自動車を表彰しています。
人気車種 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [BaseGrade] 2017/09モデル |
新車価格 | 183.6万円 |
車両型式 | CBA-ZC33S |
原動機 | K14C |
排気量 | 1371cc |
出力 | 140PS/23.5kgm |
燃費 | 16.4km/L(JC08) |
駆動系 | FF/6MT |
車両重量 | 970kg |
車体形状 | ハッチバック |
維持費 | 23.7万円/年 |
国産車・日本車 人気車種ランキング | |
●国産車・日本車のうち、アクセス数が最も多かった人気車種は、スズキの5人乗りハッチバック、ZC33S型「スイフト スポーツ」2017/09モデルです。 |
発売時期が新しい車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [Hybrid MX] 2020/12モデル |
新車価格 | 185.0万円 |
車両型式 | 5AA-MA37S |
原動機 | K12C |
排気量 | 1242cc |
出力 | 91PS/12.0kgm |
燃費 | 19.6km/L(WLTC) |
駆動系 | FF/CVT |
車両重量 | 1000kg |
車体形状 | ミニバン |
維持費 | 20.4万円/年 |
国産車・日本車 発売時期が新しい車ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最も発売時期が新しい車は、2020/12に発売されたスズキの5人乗りミニバン、MA37S型「ソリオ」です。 |
最高出力が大きい車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [NISMO 2020] 2019/10モデル |
新車価格 | 2420.0万円 |
Best! | 600PS |
車両型式 | 4BA-R35 |
原動機 | VR38DETT |
排気量 | 3799cc |
出力 | 600PS/66.5kgm |
燃費 | 7.8km/L(WLTC) |
駆動系 | 4WD/6AT |
車両重量 | 1720kg |
車体形状 | クーペ |
維持費 | 41.4万円/年 |
国産車・日本車 最高出力が大きい車ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最も最高出力が大きい車は、日産の4人乗りクーペ、R35型「GT-R」2019/10モデルの600馬力です。(国産車の平均出力177.1PSより422.9PS大きい)排気量1リットルあたりの馬力は157.94PS/L。 |
最大トルクが大きい車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [NISMO 2020] 2019/10モデル |
新車価格 | 2420.0万円 |
Best! | 66.5kgm |
車両型式 | 4BA-R35 |
原動機 | VR38DETT |
排気量 | 3799cc |
出力 | 600PS/66.5kgm |
燃費 | 7.8km/L(WLTC) |
駆動系 | 4WD/6AT |
車両重量 | 1720kg |
車体形状 | クーペ |
維持費 | 41.4万円/年 |
国産車・日本車 最大トルクが大きい車ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最も最大トルクが大きい車は、日産の4人乗りクーペ、R35型「GT-R」2019/10モデルの66.5kgmです。(国産車の平均トルク24.5kgmより42.0kgm大きい)排気量1リットルあたりのトルクは17.50kgm/L。 |
年間維持費が安い車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [GL] 2015/01モデル |
新車価格 | 91.6万円 |
Best! | 12.71万円 |
車両型式 | DBA-HB36S |
原動機 | R06A |
排気量 | 658cc |
出力 | 52PS/6.4kgm |
燃費 | 37.0km/L(JC08) |
駆動系 | FF/CVT |
車両重量 | 650kg |
車体形状 | 軽ハッチバック |
国産車・日本車 年間維持費が安い車ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最も年間維持費が安い車は、マツダの4人乗り軽ハッチバック、HB36S型「キャロル」2015/01モデルの12.71万円/年です。(国産車の平均維持費30.41万円より年17.70万円安い) |
年間維持費が高い車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [Wagon-VX] 1991/08モデル |
新車価格 | 341.7万円 |
Best! | 60.99万円 |
車両型式 | E-FJ80G |
原動機 | 3F-E |
排気量 | 3955cc |
出力 | 155PS/29.5kgm |
燃費 | 4.2km/L(10-15) |
駆動系 | 4WD/4AT |
車両重量 | 2230kg |
車体形状 | SUV |
年間維持費が高い車 ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最も年間維持費が高い車は、トヨタの8人乗りSUV、FJ80G型「ランドクルーザー80」1991/08モデルの60.99万円/年です。(国産車の平均維持費30.41万円より年30.58万円高い) |
新車価格が安い車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [E] 1990/01モデル |
Best! | 60.4万円 |
車両型式 | E-K10 |
原動機 | MA10S |
排気量 | 987cc |
出力 | 52PS/7.6kgm |
燃費 | 20.5km/L(10-15) |
駆動系 | FF/4MT |
車両重量 | 630kg |
車体形状 | ハッチバック |
維持費 | 20.1万円/年 |
国産車・日本車 新車価格が安い車ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最も新車価格が安い車は、日産の5人乗りハッチバック、K10型「マーチ」1990/01モデルの60.4万円です。(国産車の平均新車価格354.0万円より293.6万円安い) |
新車価格が高い車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [BaseGrade] 2010/12モデル |
Best! | 3750.0万円 |
車両型式 | CBA-LFA10 |
原動機 | 1LR-GUE |
排気量 | 4805cc |
出力 | 560PS/48.9kgm |
燃費 | - |
駆動系 | FR/6AT |
車両重量 | 1480kg |
車体形状 | クーペ |
維持費 | 46.9万円/年 |
国産車・日本車 新車価格が高い車ランキング | |
●国産車・日本車のうち、新車価格が高い車は、レクサスの2人乗りクーペ、LFA10型「LFA」2010/12モデルの3750.0万円です。(国産車の平均新車価格354.0万円より3396.0万円高い) |
WLTCモード燃費が良い車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [Hybrid-X] 2020/02モデル |
新車価格 | 199.8万円 |
Best! | 36.0km/L |
車両型式 | 6AA-MXPH10 |
原動機 | M15A-FXE |
排気量 | 1490cc |
出力 | 91PS/12.2kgm |
燃費 | 36.0km/L(WLTC) |
駆動系 | FF/CVT |
車両重量 | 1050kg |
車体形状 | ハッチバック |
維持費 | 17.6万円/年 |
WLTCモード燃費が良い車 ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最もWLTCモード燃費が良い車は、トヨタの5人乗りハッチバック、MXPH10型「ヤリス」2020/02モデルの36.0km/Lです。(国産車の平均WLTP燃費17.0km/Lより19.0km/L良い) |
JC08モード燃費が良い車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [E 40.8km/L] 2015/12モデル |
新車価格 | 242.9万円 |
Best! | 40.8km/L |
車両型式 | DAA-ZVW51 |
原動機 | 2ZR-FXE |
排気量 | 1797cc |
出力 | 98PS/14.5kgm |
燃費 | 40.8km/L(JC08) |
駆動系 | FF/CVT |
車両重量 | 1310kg |
車体形状 | セダン |
維持費 | 18.8万円/年 |
JC08モード燃費が良い車 ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最もJC08モード燃費が良い車は、トヨタの5人乗りセダン、ZVW51型「プリウス」2015/12モデルの40.8km/Lです。(国産車の平均JC08燃費17.2km/Lより23.6km/L良い) |
パワーウェイトレシオが低い車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [BaseGrade] 2010/12モデル |
新車価格 | 3750.0万円 |
Best! | 2.643kg/PS |
車両型式 | CBA-LFA10 |
原動機 | 1LR-GUE |
排気量 | 4805cc |
出力 | 560PS/48.9kgm |
燃費 | - |
駆動系 | FR/6AT |
車両重量 | 1480kg |
車体形状 | クーペ |
維持費 | 46.9万円/年 |
パワーウェイトレシオ ランキングまとめ | |
●国産車・日本車のうち、最もパワーウェイトレシオが低い車は、レクサスの2人乗りクーペ、LFA10型「LFA」2010/12モデルの2.643kg/PS(1480kg/560PS)です。(国産車の平均PWR9.55kg/PSより6.91kg小さい) |
発進加速が良さそうな車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [RZ] 2019/05モデル |
新車価格 | 690.0万円 |
Best! | 0.607kg/kgm |
車両型式 | 3BA-DB42 |
原動機 | B58 |
排気量 | 2997cc |
出力 | 340PS/51.0kgm |
燃費 | 12.2km/L(WLTC) |
駆動系 | FR/8AT |
車両重量 | 1520kg |
車体形状 | クーペ |
維持費 | 31.5万円/年 |
発進加速が良さそうな車 ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最も発進加速が良さそうな車は、トヨタの2人乗りクーペ、DB42型「スープラ」2019/05モデルの0.607kg/kgmです。(国産車の平均TWR1.58kg/kgmより0.97kg小さい) |
1速ギヤの速度が伸びる車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [BaseGrade] 2010/12モデル |
新車価格 | 3750.0万円 |
Best! | 107.2km/h |
車両型式 | CBA-LFA10 |
原動機 | 1LR-GUE |
排気量 | 4805cc |
出力 | 560PS/48.9kgm |
燃費 | - |
駆動系 | FR/6AT |
車両重量 | 1480kg |
車体形状 | クーペ |
維持費 | 46.9万円/年 |
1速ギヤ速度が伸びる車 ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最も1速ギヤの速度が伸びる車は、レクサスの2人乗りクーペ、LFA10型「LFA」2010/12モデルの107.2km/hです。※8700rpm時の速度。(国産車の平均1速ギヤ最高速52.1km/hより55.1km/h伸びる) |
最高速度が伸びる車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [LC500 Convertible] 2020/07モデル |
新車価格 | 1500.0万円 |
Best! | 554.7km/h |
車両型式 | 5BA-URZ100 |
原動機 | 2UR-GSE |
排気量 | 4968cc |
出力 | 477PS/55.1kgm |
燃費 | 8.0km/L(WLTC) |
駆動系 | FR/10AT |
車両重量 | 2050kg |
車体形状 | オープンカー |
維持費 | 44.6万円/年 |
最高速度が伸びる車 ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最も最高速度が伸びる車は、レクサスの4人乗りオープンカー、URZ100型「LC」2020/07モデルの554.7km/hです。※ギヤ比と最高回転数、タイヤ径のみで計算。 |
100km/h回転数が低い車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [LS500] 2017/10モデル |
新車価格 | 980.0万円 |
Best! | 1200rpm |
車両型式 | DBA-VXFA50 |
原動機 | V35A-FTS |
排気量 | 3444cc |
出力 | 421PS/61.2kgm |
燃費 | 10.2km/L(JC08) |
駆動系 | FR/10AT |
車両重量 | 2150kg |
車体形状 | セダン |
維持費 | 36.7万円/年 |
国産車・日本車 100km/h回転数が低い車ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最も100km/h回転数が低い車は、レクサスの5人乗りセダン、VXFA50型「LS」2017/10モデルの1200rpmです。(国産車の平均100km/h回転数2510rpmより1310rpm低い) |
パワーバンドが広い車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [200GT-t] 2014/04モデル |
新車価格 | 383.4万円 |
Best! | 77.27% |
車両型式 | DBA-ZV37 |
原動機 | 274930 |
排気量 | 1991cc |
出力 | 211PS/35.7kgm |
燃費 | 13.6km/L(JC08) |
駆動系 | FR/7AT |
車両重量 | 1650kg |
車体形状 | セダン |
維持費 | 27.8万円/年 |
国産車・日本車 パワーバンドが広い車ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最もパワーバンドが広い車は、日産の5人乗りセダン、ZV37型「スカイライン」2014/04モデルの77.27%です。パワーバンドは1250-5500rpm間の4250rpmとして計算。 |
1L換算馬力が大きいNA車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [type-S] 2005/10モデル |
新車価格 | 289.8万円 |
Best! | 191.13PS/L |
車両型式 | ABA-SE3P |
原動機 | 13B-MSP |
排気量 | 1308cc |
出力 | 250PS/22.0kgm |
燃費 | 9.4km/L(10-15) |
駆動系 | FR/6MT |
車両重量 | 1310kg |
車体形状 | クーペ |
維持費 | 34.3万円/年 |
国産車・日本車 1L換算馬力が大きいNA車 | |
●国産車・日本車のうち、最も1L換算馬力が大きいNA車は、マツダの4人乗りクーペ、SE3P型「RX-8」2005/10モデルの191.13PS/L(250PS÷1.308L)です。(国産車の平均リッター換算馬力73.5PS/Lより117.6PS大きい) |
1L換算馬力が大きいターボ車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [type-RZ 2人乗り] 2000/10モデル |
新車価格 | 399.8万円 |
Best! | 214.07PS/L |
車両型式 | GF-FD3S |
原動機 | 13B-REW |
排気量 | 1308cc |
出力 | 280PS/32.0kgm |
燃費 | 7.5km/L(10-15) |
駆動系 | FR/5MT |
車両重量 | 1270kg |
車体形状 | クーペ |
維持費 | 38.6万円/年 |
国産車・日本車 1L換算馬力が大きいターボ車 | |
●国産車・日本車のうち、最も1L換算馬力が大きいターボ車は、マツダの2人乗りクーペ、FD3S型「RX-7」2000/10モデルの214.07PS/L(280PS÷1.308L)です。(国産車の平均リッター換算馬力101.0PS/Lより113.1PS大きい) |
1馬力の値段が安い車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [RS] 1994/10モデル |
新車価格 | 138.0万円 |
Best! | 7886円/PS |
車両型式 | E-CA4A |
原動機 | 4G92 |
排気量 | 1597cc |
出力 | 175PS/17.0kgm |
燃費 | 14.6km/L(10-15) |
駆動系 | FF/5MT |
車両重量 | 1010kg |
車体形状 | ハッチバック |
維持費 | 27.7万円/年 |
国産車・日本車 1馬力の値段が安い車ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最も1馬力の値段が安い車は、三菱の5人乗りハッチバック、CA4A型「ミラージュ」1994/10モデルの7886円/PS(新車価格138.0万円÷175PS)です。(国産車の平均馬力単価20884PS/円より12998円安い) |
航続距離が長い車 | |
---|---|
車名 グレード | ![]() [LX] 2016/05モデル |
新車価格 | 385.0万円 |
Best! | 1763.3km |
車両型式 | DAA-CR7 |
原動機 | LFA-H4 |
排気量 | 1993cc |
出力 | 145PS/17.8kgm |
燃費 | 31.6km/L(JC08) |
駆動系 | FF/CVT |
車両重量 | 1580kg |
車体形状 | セダン |
維持費 | 20.9万円/年 |
国産車・日本車 航続距離が長い車ランキング | |
●国産車・日本車のうち、最も航続距離が長い車は、ホンダの5人乗りセダン、CR7型「アコード ハイブリッド」2016/05モデルの1763.3kmです。※距離はモード燃費ごとの補正値。(国産車の平均満タン航続距離709.2kmより1054.1km長い) |